ちょっとSE的な生活を送る人のブログ: 中国用 SIM(中国联通≪China Unicom≫) Android設定編 xperia st23i

2014/02/10

中国用 SIM(中国联通≪China Unicom≫) Android設定編 xperia st23i






私は昔、台湾で購入したシムフリー版のXperia st23iを海外で使っていました。

Andoroidであれば、基本的に設定は同じ感じだと思います。

無論、docomo等のシムロック対応機種で、
docomoショップでロック解除したものであれば同じように設定する流れとなります。


Xperia M(C1905) あたりがスタンダードで使いやすいと思います。 『中国联通』のショップは都心であれば、割合目にする事が多いと思いますが、 中国語ができない場合は日本語は皆無にしろ、英語ができる店員が少ないので、 なるべく空港周辺や、外国人が多そうなエリアで契約した方がいいと思います。 親切な店員さんなら、設定してくれると思いますが、してくれなかったら自分で設定します。 www.chinaunicom.com.cn/ まず、「Simカード」を携帯にセットし、電源を入れます。 僕のSimカードはiphone 5S用にカットされているので、 今回はSIMアダプターを使ってみたいと思います。 [設定]を選択します [その他]or([無線とネットワーク]→[モバイルネットワーク])を選択します [モバイルネットワーク]を選択します [アクセスポイント名]を選択します オリジナルの設定をつくる操作を行います。 メニューボタンを押すと、[新しいAPN]というボタンが表示されますので、 選択します。 任意の設定を作成する事ができるようになります。 自分でAPNを設定する場合は「名前」は正直なんでもいいんですが、それ以外は決まりがあります。 [中国联通互联網] APN: 3gnet ID: (空欄) PASS: (空欄) PROXY: (不使用) 認証: PAP MCC: 460 MNC: 01 APN type:mms or [CUC MMS] APN: 3gwap ID: (空欄) PASS: (空欄) PROXY: (不使用) 認証: CHAP/PAP(どちらも可)orなし MMSC: http://mmsc.myuni.com.cn MMSプロキシ: 10.0.0.172 MMSポート: 80 MCC: 460 MNC: 01 APN type:default,supl 基本的に標準設定のものを使う事をオススメします。 保存する場合は、メニュー表示を行い、[保存]を選択します。 デザリング等を行う場合は、 [設定]→[その他]or([無線とネットワーク]→[モバイルネットワーク]) →[デザリングとポータブルアクセス]or[デザリングとポータブルホットスポット]を選択してください。 [ポータブルWi-Fiアクセスポイント]のチェックボックスを選択して有効にすると使えるようになります。 Wi-FiのSSIDやパスワードについては、関連する設定を操作してください。 ちなみに中国では情報規制の関係で、現地のSIMを使って Twitter、Facebook、海外の主要なBlogサイト&サービスには接続できません。(日本のSIMをローミングする場合は接続可能です) また、この中国联通のSIMを日本に持ち帰って使うと、なんと電話が発信できちゃいます。中国の現地と同じ番号で発信されるので、着信を受けた人はビビるかもしれません。 ■■■ [目次 / 登場人物] ■■■ [自己紹介/出国予定] ↓↓↓クリックして頂けると励みになります ↑↑↑部落格排列次序參加著 返回的時候請1單撃 謝謝你的合作↑↑↑ it participates in the blog ranking. It encourages and one click when you return. Thank you for your cooperation. 

0 件のコメント:

コメントを投稿